ドリル・参考書で学習するメリットとは?

ぴったりのドリル・参考書の探し方とは?

学研のドリル・参考書のこだわりとは?

学研のドリル・参考書|家で勉強しよう。

お手軽価格で買った日からすぐ始められる、自分にぴったりのものを選べるからやる気が続く、「おうち学習」にはメリットがたくさん! 種類豊富な学研のドリル・参考書で、まずは気軽に「おうち学習」をはじめてみませんか。

こんなお悩みは
ありませんか?

  • 最近学校のテストでミスが目立つ。
  • 塾に通うべきか悩んでいる。
  • そもそも勉強のやり方がわからない(または知らない)のかも。
  • お子さまがひとりでは勉強できない。
  • 参考書がたくさんありすぎてどれを選べばいいのかわからない。

ドリル・参考書学習の
メリットとは?

1

お手軽価格で、買った日から
すぐ始められる。

参考書は基本的に1冊で年間を通して使えるものがほとんど。6学年分や授業動画つきのものもあり、塾などに比べてかなり低価格なのもうれしいポイントです。また、買った日からすぐ生活に取り入れられる点も手軽でおすすめです。

※中学1年生向けで比較、塾は集団指導型の夏期講座受講料の相場より1講座分を算出、通信講座は大手4社の標準コース受講料の平均を基に算出。

2

いつでも・どこでも出来る。
様子もわかって安心。

学習習慣を身につけるには、決まった時間に勉強をすることが重要。まずは朝や寝る前などに、短時間でできる教材を取り入れるのがおすすめです。特に小学生は、おうち学習だとお子さまの得意や苦手に気づきやすいのもポイント。

3

自分で教材を選ぶから、
効果が高く、やる気が続く。

勉強で大切なのは、自分に合ったレベルの教材を選ぶこと。子どもは「わからない」「つまらない」が続くと、勉強に集中できません。自分に合った教材だと、「わかった」が増えて自然にぐんぐん伸びますよ!自分で教材を選ぶと、さらにやる気がでるはず!

お客様の声

子ども1人でもどんどん進めています!

ドリルが楽しいようで、朝起きたら自主的に勉強していてびっくりしました。1人でどんどんページを進めています。(「朝5分ドリル」シリーズ利用、小学1年生保護者)

学校の復習に範囲がぴったりでした。

1学期に苦労していた、算数の「時間」「長さ」「水のかさ」や国語の文章読解がたくさん入っており、1学期の復習にぴったりの内容で感動しました。(「夏休みドリル」シリーズ利用、小学2年生保護者)

学習管理アプリが娘にぴったりでした。

ドリル専用の無料アプリが便利です。今まで目標時間などは気にしたことのない娘が、アプリのキャラクターとストップウォッチで時間を気にして学習するようになりました!(「毎日のドリル」シリーズ利用、小学5年生保護者)

理想のノートでテスト勉強の効率がアップ!

ノートを書くのは好きだけど、時間が無く作りこめずにいました。この本なら時短に楽しくでき、ゴロ暗記も学べて感激しました。(「まとめるノート」シリーズ利用、中学3年生)

迷ったら、おすすめ教材診断へ!

まずはお子様の学年や、
教材の特徴から探しましょう。

学研では、「学び」のノウハウを知り尽くしているからこそ、お子さまにぴったりの教材を、種類豊富にご用意しています。最新の個性豊かなドリル・参考書をチェック!

そもそも勉強何やれば…をサポート!
はじめて向け教材

中学ひとつひとつシリーズ

シンプル・イズ・ベスト!
シンプル&ロングセラー教材

朝5分ドリルシリーズ

スキマ時間にちゃっかり学習!
スキマ時間活用&ハンディ教材

中学寝る前5分シリーズ

夏休みや春休みにぴったり!
長期休み向け&短期完成教材

中学たった7日シリーズ

なんでも自分で調べて学べる!
困ったときに調べやすい教材

?に答える!シリーズ

楽しんで頭が良くなる!
メソッドいちおし教材

5分で論理的思考力シリーズ

好きなものだとやる気が出る!
ビジュアルこだわり教材

ドラゴンドリルシリーズ

学研のドリル・参考書の
こだわり

すべては「学びたくなる学び」のために。
編集部では、ひとつひとつの教材を細部まで
こだわって編集制作しています。

1

使いやすいこと

読みやすい文字、書きこみやすいスペース、使いやすい大きさ、答え合わせしやすい解答......教材の細部まで、使用感を確認しながら作っています。

2

きちんと学べること

対象学年で学んで欲しいことを、最適な学習順で掲載しています。学校で学ぶ内容とずれの無いよう、学習指導要領に照らして作っています。

3

無理なくやりきれる構成であること

1回分・1冊全体の分量を検討し、無理なくやりきれるように作っています。教材をやりきることで自信がつき、勉強を好きになってほしいからです。

4

学びたくなる見た目であること

かわいいものはとことんかわいく、カッコいいものはとことんカッコよく。今の学習者の好きなものを大切に、イラストやシールまでこだわって作っています。

学研とおうち学習の歴史

「学び」のことなら学研! 学研の教材づくりは創業者の「戦後の日本復興は教育をおいてほかにない」という信念のもと、戦後1946年にスタートしました。創業から今に至るまで、編集部では学習者に寄り添って教材を作り続けています。

1960~
『応用自在』など学習参考書を発行
高等学校への進学志向が強まる中、『応用自在』『実力完成』などの受験参考書を発刊。ハイレベルな『応用自在』は難関校受験者のバイブルとして人気を博しました。
1970~
『学研ニューコース』『学研マイコーチ』誕生
簡潔に要点がわかり、かつ詳しく知りたいという要望に応えて、1972年に中学生向けの『学研ニューコース』が発刊。1977年には使いやすい家庭学習教材として『マイコーチ』が誕生。
1990~
脱総合型のドリル・参考書を創刊
需要の多様化に合わせ、『ランク順』が1994年に、小学生向けの定番『毎日のドリル』が2003年に誕生。見本を小学生に解いてもらい、「1日1枚」にちょうどいい問題量を分析し開発しました。
2009~
大人気『ひとつひとつわかりやすく。』創刊
「苦手な子でも一人で理解できる、一番わかりやすい参考書を」という思いから、当時異例の手書き文字などを採用して創刊。幅広い年代の学習者に好評を博しました。
2013~
鉛筆不要!『寝る前5分暗記ブック』創刊
「暗記効果が一番高いのは寝る直前」という脳科学の研究成果をもとに開発。文庫本サイズで使いやすく、今に至るまで不動の人気を誇ります。
2015~
“史上最強にかわいい”参考書が大ヒット
「かわいい参考書なら勉強もやる気がでるはず」という思いから『セシルマクビースタディコレクション』が誕生。人気ファッションブランドとコラボし発売直後から話題になりました。
2016~
ハイクオリティ動画で学習!
『ボカロで覚える』大ヒット
「暗記ものを歌にして覚える」を豪華なボカロP(プロデューサー)陣が実現。全曲ハイクオリティなPVつきで発売1年で50万部という、学習参考書としては異例のヒットを記録しました。
2017~
革命的!1枚ずつはがせる『ルーズリーフ参考書』
斬新な製本に挑戦し、コクヨ株式会社とコラボして、1枚ずつはがして使える参考書を開発。その新しさと使いやすさが、多くの中学生から支持を得ました。
現在
新しい学びの提案、続々。
脱暗記を提案する『わけがわかる』参考書や、「論理的思考力」や「小学英語」が楽しく身につく教材など、次世代を担う子供たちに、今必要な「学び」を作り続けています。
教材を検索